過去問/108回

過去問/108回 · 2019/03/06
78 抗甲状腺薬の副作用<有害事象>で正しいのはどれか。 1.頻 脈 2.肝障害 3.低血糖 4.不整脈 5.眼球突出
過去問/108回 · 2019/03/05
74 採血の際、血液が凝固するのを防ぐために試験管にクエン酸の結晶を入れておくことがある。 クエン酸によって血液から除かれるのはどれか。 1.トロンビン 2.プラスミン 3.カルシウムイオン 4.ナトリウムイオン 5.フィブリノーゲン
過去問/108回 · 2019/03/04
45 糖質コルチコイドの分泌が長期に過剰となった状態の身体所見で正しいのはどれか。 1.眼球突出 2.甲状腺腫大 3.頻 脈 4.満月様顔貌
過去問/108回 · 2019/03/03
43 成人患者の気管支喘息の治療で正しいのはどれか。 1.テオフィリンの投与中は血中濃度の測定が必要である。 2.副腎皮質ステロイド薬吸入後の含嗽は必要ない。 3.インフルエンザワクチン接種は禁忌である。 4.発作時には β 遮断薬を内服する。
過去問/108回 · 2019/03/02
38 成人患者への薬剤の投与方法で正しいのはどれか。 1.筋肉内注射は大殿筋に行う。 2.点眼薬は結膜囊に滴下する。 3.皮下注射は前腕内側に行う。 4.食間の指示の経口薬は食事中に服用させる。
過去問/108回 · 2019/03/01
21 中心静脈から投与しなければならないのはどれか。 1.脂肪乳剤 2.生理食塩液 3.5% ブドウ糖液 4.高カロリー輸液
過去問/108回 · 2019/02/28
16 緑内障患者への投与が禁忌なのはどれか。 1.コデイン 2.アスピリン 3.アトロピン 4.フェニトイン
過去問/108回 · 2019/02/27
15 狭心症発作時に舌下投与するのはどれか。 1.ヘパリン 2.ジゴキシン 3.アドレナリン 4.ニトログリセリン
過去問/108回 · 2019/02/26
(連問の1問目) A さん(68 歳、女性)は、1人暮らし。隣の市に娘がいる。日常生活は自立してい る。10 年前に糖尿病と診断され、血糖降下薬を服用している。最近の血液検査で HbA1c が 8.5 % のため、インスリンの自己注射を導入するかどうかを検討することになった。医師から A さんには自己注射についてまだ説明されていない。 97 A...
過去問/108回 · 2019/02/25
(連問の3問目)A さん(37 歳、女性、会社員) 右乳癌と診断 Aさんは、乳房温存療法を希望したが、腫瘤が大きいため手術前に化学療法を受けることになった。術前化学療法としてEC療法(エピルビシン、シクロホスファミド)を3週ごとに、4サイクル受ける予定である。 96...

さらに表示する